-
走り方が原因で爪下血腫なっていた
2019年の東京マラソンで爪下血腫になっておよそ2年でやっと治りましたぁ。長かったぁ。左右の親指と人差し指、左の中指が黒爪になって人差し指がやっと治りました。人差し指は何度も繰り返していたのでホントによかった(^^♪よく言われる爪下血腫になる原因①シューズが合わないシューズが窮屈で爪がアッパーに当たってしまう。足の指で噛むような歩き方・走り方…
-
-
足底腱膜炎改善への道 ー足底部のアーチとおしりの筋力ー
足底腱膜炎になったのは6~7年前。いまは難治性足底筋膜炎と診断されて体外衝撃波治療とリハビリ・運動療法に取り組んでいます。◆お医者さんが私の足を…
-
-
-
マラソンシーズン前に終了(T_T)
10月になって、いよいよこれからマラソンシーズン。新型コロナウィルスの影響でマラソン大会も中止がほとんどですが、ランナーにとってはこれからが本番の季節で…
-
-
のんちゃん と まもるくん 17
まもるくんは 8がつのあついひに てんごくへいきましたとうきょうオリンピックを たのしみにしていたけれどわるいびょうきが よのなかにでてきてとうきょ…
-
LSD 心拍数を抑えて2時間12分やってみた
LSD(Long Slow Distance)をトレーニングに取り入れているかたはたくさんいると思います。ゆっくりと長い時間(長い距離)ジョギングし…
-
なるほどー、やっとわかった足のトラブル part3
たくさん走ったり、くたくたになるまで走ったり、ゼイゼイしながら頑張って走り終えると達成感がありますよね。月間〇〇㎞走ったとか、毎日走っている!といっ…