スポーツ

サンウルブズ3連勝ならず

3連勝を期待されたサンウルブズだったが

連勝は2でストップ

サンウルブズが負けるときのパターンが全部出た

デイフェンスの意思疎通がなくなる、チャンスのときはとり急いでミスを繰り返す。

3連勝を期待していただけに、ストレス倍増だよぉ~!!!

香港で2連勝したあと、JAPANのテストマッチを控えて今回は入れ替えが多い。

そうなると、チームとしての成熟度に差が出てくる。

でも、今まで活躍してきた選手も数多くいたので

相手チームとの戦力差は点差ほどないはずだったんだけど。

サンウルブズの勝ちパターン

・ディフェンスのときに横と連携がとれている

・攻撃のとき無理せずにボールをキープする

意思疎通、メンタル部分がチームとして成立していないと
ラグビーは勝てない、というのがよくわかる試合内容だった。

今日は個々の力量差で負けたといいうよりも、

意思疎通、コミュニケーションの差が勝敗をわけたと思う。

キャプテンシーの重要性を垣間見た試合だった。

次の試合でどう立て直すか。

観客の応援を力に

がんばれサンウルブズ!!

9.家庭裁判所への財産報告前のページ

10.成年後見制度に思うこと次のページ

関連記事

  1. スポーツ

    2019 東京マラソン 完走してわかった体幹トレ最強!スタジオWeBAありがとう!

    体幹トレーニングはすでに常用語のひとつで、市民権を得ていると思っていま…

  2. スポーツ

    サンウルブズ爆発!!!

    やりました!!サンウルブズ 63-28 レッズついに今…

  3. スポーツ

    2019東京マラソン インソールをどうするか

    う~ん、困った(@_@。左足の中指がシューズに当たって痛い。そこで…

  4. スポーツ

    Football サムライブルー決勝トーナメント進出!

    サムライブルー決勝トーナメント進出!おめでとう決勝トー…

  5. スポーツ

    RUGBY 早稲田執念のトライ! 伝統の赤黒ジャージで準決勝へ

    ラグビー大学選手権準々決勝、早稲田大学対慶應義塾大学最後は早稲田が…

  6. スポーツ

    ランニング 脚づくりってよく聞くけど….悩ましい

    ランニング雑誌やネットで脚の故障やケガについて調べると脚づくりが大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん いつもいっしょ
  2. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん 15
  3. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん 4
  4. 介護と成年後見制度

    9.家庭裁判所への財産報告
  5. スポーツ

    マイブーム180度開脚
PAGE TOP