未分類

セカンドライフはブログから

これから、人生100年という時代がやってきます。
100歳まで健康で生きられる人は少ないと思いますが、
そこそこ健康で、できれば認知症にならずにいたいと思います。

ということで、認知症の予防になるかどうかわからないけれど
日々のできごとをブログに書いておこうと思いました。

ツイッターでも、フェイスブックでもいいのだろうけど
友達に相談したら、わたるはブログがいいと思うよ~って言われたので
ブログにしました。だれも、ブログがいいよと言った理由はあかさなかったけど・・・?

20年くらい前に、友達のホームページを立ち上げたことがあったので、
ブログも自力で立ち上げようと少しづづ準備を始めました。

ドメインの取得やら、レンタルサーバをどうするとか、WordPressがごにょごにょ、
プラグインがどうだらこうだら・・・、まだよくわからないけれどとりあえず
自力でブログを始められるところまでこぎついた。

インフラは準備できたから、あとはなんとかなるだろう、と思いながら
ハンドルネームをどうしようかとあれやこれや考えているうちに、
なんと!かるくひと月がたってしまいました(>_<)

こ、こ、こんなペースではブログがすぐ塩漬け状態になってしまう!!
ボケ防止のためにも記事を書かなければなるまい。

ということで、最初は両親の介護と成年後見人制度について思ったことを
書いていこうと思う。

Hello world!前のページ

1.介護の始まり次のページ

関連記事

  1. 未分類

    Godzilla: King of the Monsters

    遅まきながらお台場のユナイテッドシネマでゴジラを観てきました。公開…

  2. 未分類

    左耳がパンクしました(@_@。

    人間ドック受診:聴覚は要検査判定2020年11月に受診した人間ドッ…

  3. 未分類

    35日目 閻魔大王のお裁き

    8月の暑い日に父が永眠しました。毎月帰省して介護補…

  4. 未分類

    Hello world!

    Hello world!ようこそ、Wonderland-Jap…

  5. 未分類

    補聴器外来を受診して補聴器をつけました

    耳鼻科で難聴(メニエール病)の治療をしているのですが、仕事や生活面でも…

  6. 未分類

    突然のめまいと大量の発汗! 救急車で病院に運ばれちゃいました

    3月のある日のことです。朝食後、テレビをみていたら突然のめまいとはきけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スポーツ

    Road To YOKOHAMA ランニングギアでモチベーションアップ
  2. スポーツ

    2019 0914 葛西臨海公園ナイトハーフマラソン with スタジオWeBA…
  3. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん 2
  4. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん 6
  5. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん 12
PAGE TOP