根津神社に初詣に行きました
ランニングを通して日々楽しく、健康でありますようにと祈願。
今年からまた日々の出来事を書き留めていこうと思います。
一昨年メニエール病のめまい発作で救急搬送されてから、ブログの投稿も滞ってしまいました。
持病となったメニエール病のめまい発作は、それはそれは厄介です。
前触れもなく、突然めまい発作が始まるのは仕事でもプライベートでも困ったものです。
いまは、中耳加圧装置で1日に2回左耳を空気圧で刺激して、内耳のリンパ液が循環するように
治療を続けていています。かれこれ3カ月半くらい経ったので効果がでてくるといいなぁ。
ランニング健脚お守り(亀有香取神社)
1月は新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンの10㎞を走ります。
国立競技場発着なので楽しみです。去年の横浜マラソンは撃沈してしまったので、
お友達にもらったお守りの力で激走したい!!
体のメンテナンス(1月)
年齢を重ねて高齢者の仲間入りをすると、肉体は多少なりと変化が生じますね。
1月は大腸の内視鏡検査と足の静脈瘤手術をします。
大腸の内視鏡検査は、年齢的にそろそろ検査しておいた方が良いとのこと(人間ドック)。
静脈瘤は、春先と秋によく足に湿疹が出るようになって皮膚科で診てもらったのですが、
アレルギー反応もあるけれど、静脈瘤の影響も考えられるとのことで血管外科にいきました。
静脈瘤の診断結果は、中等度ということでしたが、静脈瘤が進むとふくらはぎが攣ったり、
湿疹ができやすくなるとの診断で、どちらも思い当たることがあったのでいまのうちに
手術しようと思いました。どんな経過をたどるかアップしていきます。
この記事へのコメントはありません。