スポーツ

YOKOHAMA MARATHON 2019 当選(^^♪

東京マラソンを完走したら、他の大会にも出たい!
という思いが強くなって横浜マラソンにエントリーしたら、なんと当選、やったぁー。

11月10日の本番目指して、夏場のトレーニングに挑むことになりました。

とりあえず本番に向けてモチベーションを高めるグッズを購入。
キャップ、ランニングウエア、シューズはナイキのZOOM ELITE9、新しいのが販売されると
いままで欲しかったのがアウトレットでお買い得になるからうれしい。
まずカタチから入るのはいつものこと(^^)/

体調面では、東京マラソンで激走(笑)した勲章の爪下血腫が思いのほか重傷で
結果的に両親指、両人差し指、左中指の爪が3ヶ月経過したら剥がれました(@_@。
親指の爪がないのはけっこう異様です。5本とも全部綺麗に生えそろうかなぁ…。
そのうち写真もアップします(完走の証だし)。

横浜マラソンはサブ4だ!と無謀ともいえる宣言をしてしまいました。
なんかナイトハーフマラソンでちょっと自信(過信かも)がついて、
しっかりトレーニングすれば不可能じゃない気がしています。

それで、もっと効率よく走れるようにしっかり着地が重心の真下になることを
イメージして、股関節というか腰で地面からの反力を受けるような走りを
試してみました。6分/㎞のペースで約15㎞走ってまぁまぁかな、と思いきや
後になって右の腰腸助筋が痛くなってきました。

途中右の足首のところの屈筋支帯が痛くなってからフォームが崩れてしまったか、
もしくは右足の着地のクセで右の大殿筋と腰腸助筋にダメージが蓄積されてしまったのかも。
この右の腰腸助筋は前にも痛めたことがあります。
ここを痛めたということは、今日の走り方は自分には向いていないか、フォームのバランスが
よくないんだと思います。しばらくは、無理せずにフォームを整えることにします。

2019 0608 葛西臨海公園ナイトハーフマラソン with スタジオWeBA前のページ

Road To YOKOHAMA ランニングギアでモチベーションアップ次のページ

関連記事

  1. スポーツ

    ランニングに必要なことは自分を知ること? それとも知識・理論?

    2021東京マラソンで今度こそサブ4!!平均5分40秒/㎞以下で走…

  2. スポーツ

    マスクしてランニングしてみたよー

    ランナーはマスクしよう。山中教授や金哲彦さんが呼びかけています。…

  3. スポーツ

    マイブーム180度開脚

    4年くらいまえに、ジムのランニングマシンで一汗かいてから、ストレッ…

  4. スポーツ

    HOKA ONE ONE BONDI6 履き心地 その3

    インソールをBMZのCL-K358にしました。足裏の感覚では柔かすぎず…

  5. スポーツ

    RUGBY トップリーグ 神戸製鋼優勝おめでとう

    トップリーグの決勝は神戸製鋼とサントリー接戦になるのではと思ってい…

  6. スポーツ

    RWC2019 アイルランド VS スコットランド 観戦記

    アイルランド強かった!横浜国際総合競技場(日産スタジアム)でア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スポーツ

    RWC2019 アイルランド VS スコットランド 観戦記
  2. スポーツ

    マイブーム180度開脚
  3. スポーツ

    ランニング  シューズ選びより大切なのは… 
  4. 介護と成年後見制度

    4.認知症の再判定
  5. スポーツ

    RUGBY 明治大学と天理大学が決勝に進出
PAGE TOP