スポーツ

2022年ランニングシーズン到来

9月に入って早朝はだいぶランニングしやすい気温になりました。
今シーズンの大会でエントリー済みなのは、東京レガシーハーフマラソン(10/16)、横浜マラソン(10/30)のふたつ。ハーフは2時間切り、フルはサブ4.5を目指しています。ハーフは勢いでいけるかもしれないけど、フルは夏場の走り込みが不足しています。どちらのレースもスタジオWeBAで一緒に体幹トレしている仲間と参加しま~す。みんなで走ればタイムもあがるかも(^_-)-☆

ランニングフォームや動きづくりで意識していること
①肩甲骨周りの可動域・・・・上半身のブレを少なくする
②足首と股関節の可動域・・・脚の回転をスムーズにする
③体幹の強さ     ・・・重心のキープ
④大腿四頭筋の強さ  ・・・着地衝撃の吸収
⑤着地時の乗り込み  ・・・ランニングエコノミー
⑥遊脚の切り返しの速さ・・・スピード強化

いろいろと意識することは多いんだけど、漠然と走るよりは少しでもフォームを意識することで滑らかに流れるような走りになるかなぁと思っています。さすがに馬力だけで走れる体力はないので柔軟性を整えつつ路面からの反力を活かせる筋力と持久力をつけたい。

ランニンググッズの断捨離をしました
ここ数年でランニング雑誌、トレーニング教本、シューズ、ウエア・ポーチ類、補強グッズなど沢山買いそろえました。興味を持つとカタチからはいって知識を詰め込んで…。うんちくだけは言えるようになるんだけど、なんか実がともなってないというか身についてないというか。なんでだろうと考えた末の結論は、試行錯誤するにはシンプルな状態や環境の方が良いということ。物事は突き詰めていくと集約されて一言で言い表せたり、一つの物で試すことで発見できたり実感できるということがわかりました。過ぎたるは及ばざるがごとしではありませんが、持ちすぎることで突き詰められなくなったり、感じ取れなかったり、極められなくなることもあるんじゃないかと思います。なので、足りないと思うくらいまで断捨離することで、逆に自分に必要なものと不必要なものが分かってきたように思います。ずいぶんとお金と時間を使ったなぁ(>_<)

体力的なことで感じていること
還暦を超えること数年。体力的なことで感じているのは筋力の低下と睡眠が浅くなってきていることですね。腕の筋力は5㎏の鉄アレイがけっこう重く感じるようになりました。脚の筋力は脹脛や膝周辺はちょっと強度の高い練習をすると痛みが出ます。3日続けてのランニングは減らして、リカバリー状態を確認しながら練習をするように心がけています。でも気持ちよく走れるとどうしてもやりすぎちゃいます(^-^;

これからはどんどん走りやすい季節になるので、しっかり食べて、しっかりリカバリーしながら気持ちよく練習します。東京レガシーハーフマラソンは、国立競技場発着なのとオリンピアンや有名ランナーが出走するのでいまから楽しみです。コロナに感染しないように気を付けて頑張るぞー(^^)/

補聴器外来を受診して補聴器をつけました前のページ

2022マラソン大会振り返り次のページ

関連記事

  1. スポーツ

    RUGBY トンプソン・ルーク

    J-SPORTSで2007年ラグビーワールドカップのフィジー戦を観まし…

  2. スポーツ

    RUGBY トップリーグ 神戸製鋼優勝おめでとう

    トップリーグの決勝は神戸製鋼とサントリー接戦になるのではと思ってい…

  3. スポーツ

    RUGBY 早稲田執念のトライ! 伝統の赤黒ジャージで準決勝へ

    ラグビー大学選手権準々決勝、早稲田大学対慶應義塾大学最後は早稲田が…

  4. スポーツ

    マイブーム180度開脚

    4年くらいまえに、ジムのランニングマシンで一汗かいてから、ストレッ…

  5. スポーツ

    ランニングに必要なことは自分を知ること? それとも知識・理論?

    2021東京マラソンで今度こそサブ4!!平均5分40秒/㎞以下で走…

  6. スポーツ

    2019 東京マラソン完走目指して

    2019年になりました。お正月は毎年ラグビーと箱根駅伝にくぎ付けで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スポーツ

    サンウルブズ 勝利の先にあるもの
  2. スポーツ

    ランニングに必要なことは自分を知ること? それとも知識・理論?
  3. 介護と成年後見制度

    7.保佐監督人とは
  4. スポーツ

    ランニング 脚づくりってよく聞くけど….悩ましい
  5. 介護と成年後見制度

    5.成年後見人と保佐人の違い
PAGE TOP