スポーツ

マスクしてランニングしてみたよー

ランナーはマスクしよう。
山中教授や金哲彦さんが呼びかけています。
私も日本手ぬぐいやバフ、フェイスガードをしてランニングしてみました。
かなり苦しいよー。速さは6分~8分/㎞、距離は3~5㎞くらいまでじゃないと無理(@_@。
呼気でフェイスガードが湿ってどんどん苦しくなる。そして、気温が20度以上の日中だと
口から熱を放出しづらいから熱中症で倒れるかも。シリアスランナーは、ついつい頑張っちゃうので
倒れるリスクが高いと思う。マスクはつけたり外したりして周囲の人との距離感を意識して走るか、
マスクなしで早朝や夕方以降の時間帯や人が少ないコースを走るようにしたほうがいいと思う。
新型コロナウイルス感染防止を意識しながら無理のないジョギング、ランニングを楽しみましょう。

要介護認定更新で思うこと前のページ

なるほどー、やっとわかった足のトラブル次のページ

関連記事

  1. スポーツ

    RUGBY サンウルブズ最終戦も飾れず

    残念!先週に続いてレッドカードで一発退場。最終戦は有終の美を飾…

  2. スポーツ

    捨て寸のバズワードに惑わされない

    ◆捨て寸ってなんだろう靴を買うときに捨て寸が大切、つま先に1㎝…

  3. スポーツ

    2019 東京マラソン完走目指して

    2019年になりました。お正月は毎年ラグビーと箱根駅伝にくぎ付けで…

  4. スポーツ

    RUGBY 勝敗を決めた一つの判定!!

    サウンウルブズ完敗!この試合を期待をもってみたラグビーファンは…

  5. スポーツ

    RUGBY トンプソン・ルーク

    J-SPORTSで2007年ラグビーワールドカップのフィジー戦を観まし…

  6. スポーツ

    Football サムライブルー決勝トーナメント進出!

    サムライブルー決勝トーナメント進出!おめでとう決勝トー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スポーツ

    サンウルブズ爆発!!!
  2. 介護と成年後見制度

    2.成年後見人になろう
  3. スポーツ

    RUGBY 明治大学と天理大学が決勝に進出
  4. 介護と成年後見制度

    8.後見人に第三者が選定されたり、保佐監督人がつくことがある
  5. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん 17
PAGE TOP