スポーツ

2019 東京マラソン完走目指して 朝ランの開始

3か月間の計画は綿密さはなくて、ざっくりとした週間メニューにしました。
その日の体調や気分で走ったり、走らなかったりするはずだし
とりあえずランニングとウォーキングの記録とメモを書き込んでいます。

通勤前の朝ランと帰宅時に勤務先から自宅までウォーキングするのが基本で、
それに週末の体幹トレと10~15㎞走をすることでまずは脚づくり。
無理なく確実にトレーニングを継続することを第一に考えました。

悩みは左足裏の足底筋膜炎。およそ5年くらい前に発症して通院もしたし
セルフケアもしているけれど完治していません。
もう半分あきらめかけていたのですが、
今はこの記事に出会って、毎日試しています。
少しずつ効果を感じているところです。

【簡単治療】足底筋膜炎を解消した「たった1つの … – コバログ | kobalog.jp
ホントに簡単なことなので、いつでもどこでも試すことができます。
しっかり治るといいなぁ。

私が足底筋膜炎になったのは、実は「BORN TO RUN」を読んで感銘をうけたからなんです。
自分の体の状態を見極めずに、おぉそうか、フォアフットって素晴らしい、裸足ランすごい!
えっ、走る前のストレッチもいらないの、走るための機能を呼び覚ませー、と思ったのでした。

そして、フォアフットもどきで走ったり、ストレッチなんかしないよ、といった感じで
走り始めました。その結果、ある日椅子に座って右足を組んだら「パキッツ!!!!」と
聞いたことがない音が右ひざからしました。半月板が割れた音だったとMRIで判明しました。
次に、10㎞走ったある日、左足裏にちっちゃい豆でも踏んでいるような感覚が出ました。
足の裏をチェックしても何もついていません、どういうこと? ちょっと不思議でした。
特にケアもしないでジョギングしているうちに、痛みの感覚やこわばりが左足裏の前方に拡大しました。
さらに、何日かたって右の腰の上に少し違和感というかちょっとした痛みを感じ始めました。

これらの怪我や故障の経験から、
「スポーツをするときはまず自分の体の状態をしっかり把握することが大切」ということを

学ぶことができれば良かったのですが…。それが分かったのは、つい最近のことでした。

正しい情報や理論でも、自分の体の状態と照らし合わせることが大切です。
私はついつい、「これはいい!!」と思ったことをしてしまいがちです。
体からのフィードバックには十分に耳を傾けて原因を確認して対処することが必要です。

今回は焦らず無理せず、朝ランから少しづつ。
フォームで参考にしている記事はこの二つです。
http://ランニング時の足音が大きい人必見!ランニングフォームと足音
http://初心者のためのランニングフォーム講座

2019 東京マラソン完走目指して前のページ

RUGBY 明治大学と天理大学が決勝に進出次のページ

関連記事

  1. スポーツ

    RUGBY ジョセフJAPAN 桜の戦士31名発表

    RWC 2019 JAPANのメンバー31人が発表されました。トン…

  2. スポーツ

    RUGBY 日本vsスコットランド 観に行くよー!!!!

    なんと、8月10日の18時からの最終販売(先着順)でチケットが買えまし…

  3. スポーツ

    2019東京マラソン スタートまであと1週間

    2019東京マラソンまであと1週間になりました。当日の天気が気にな…

  4. スポーツ

    サンウルブズ vs ブルーズ

    サンウルブズは、ブルーズに逆転負けで開幕から7連敗。応援しているだ…

  5. スポーツ

    OLD RUGBY FAN

    私はオールドラグビーファンです。ラグビーは高校から始めて大学まで続…

  6. スポーツ

    夏のランニング 早朝それとも夜? えっ、両方マジですか

    日本の夏は高温多湿!わかっているけど暑い。朝の澄んだ空気を吸いながら気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スポーツ

    捨て寸のバズワードに惑わされない
  2. スポーツ

    2019東京マラソン インソールをどうするか
  3. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん 13
  4. スポーツ

    2019東京マラソン スタートまであと1週間
  5. 介護と成年後見制度

    10.成年後見制度に思うこと
PAGE TOP