スポーツ

ランニング Garmin Vo2Maxを測定、その数値はなんと!

Garmin For Athlete 245 Musicで7月からランニングを記録しています。
いろいろと機能があって、自分の走りが数値化されるのでモチベーションアップにつながっています。
今回紹介するのはトレーニングステータスのVo2Max(最大酸素摂取量)です。

Vo2Max(最大酸素摂取量)とは、人が体内に取り込むことのできる酸素の一分間あたりの
最大量です。単位は、ml/kg/分で、一分間で体重1㎏あたり何ミリリットルの酸素を
摂取できるかを表します。つまり、Vo2Maxは運動能力の指標であり、自身のフィットネスレベルを
向上させるために増やす必要があります。

Garmin の測定値をみると、私のフィットネス年齢は同じ性別で異なる年齢の人と比較した結果
25歳!!! え、えっつ!! 実年齢よりも37歳も低いなんて(/・ω・)/ 驚きです。

かなり嬉しい(^_-)-☆ でも、ほんとかなぁという気持ちもあります(;^ω^)

スタジオWeBAで3年ほど体幹トレーニングをしている成果が証明された感じ。
ランニングの後半でも体がぶれなくなって、ビルドアップ走やインターバル走で追い込みが
できるようになったと感じていたんです。

このように自分のフィットネスレベルが数値化されると、トレーニングのモチベーションも
自然と高まります。9月、10月は質の高いトレーニングを積んで横浜マラソンに挑戦です。

RUGBY ジョセフJAPAN 桜の戦士31名発表前のページ

RUGBY JAPAN 南アフリカに完敗 4年前の再現ならず次のページ

関連記事

  1. スポーツ

    HOKA ONE ONE BONDI6 履き心地 その3

    インソールをBMZのCL-K358にしました。足裏の感覚では柔かすぎず…

  2. スポーツ

    2019 東京マラソン マラソン後のリカバリー

    アイキャッチの画像は東京メトロで張り出されていたものです。思わず、…

  3. スポーツ

    2019東京マラソン スタートまであと1週間

    2019東京マラソンまであと1週間になりました。当日の天気が気にな…

  4. スポーツ

    RUGBY サンウルブズ最終戦も飾れず

    残念!先週に続いてレッドカードで一発退場。最終戦は有終の美を飾…

  5. スポーツ

    これは効く! リカバリーグッズ

    好きなランニングを頑張れば頑張るほど、けがや故障に悩まされることが…

  6. スポーツ

    LSD 心拍数を抑えて2時間12分やってみた

    LSD(Long Slow Distance)をトレーニングに取り入れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Medical Care

    左耳がパンクしました(@_@。
  2. スポーツ

    夏のランニング 早朝それとも夜? えっ、両方マジですか
  3. スポーツ

    サンウルブズ vs ブルーズ
  4. スポーツ

    RUGBY 進化するジェイミーJAPAN
  5. Medical Care

    補聴器外来を受診して補聴器をつけました
PAGE TOP