スポーツ

ランニング Garmin Vo2Maxを測定、その数値はなんと!

Garmin For Athlete 245 Musicで7月からランニングを記録しています。
いろいろと機能があって、自分の走りが数値化されるのでモチベーションアップにつながっています。
今回紹介するのはトレーニングステータスのVo2Max(最大酸素摂取量)です。

Vo2Max(最大酸素摂取量)とは、人が体内に取り込むことのできる酸素の一分間あたりの
最大量です。単位は、ml/kg/分で、一分間で体重1㎏あたり何ミリリットルの酸素を
摂取できるかを表します。つまり、Vo2Maxは運動能力の指標であり、自身のフィットネスレベルを
向上させるために増やす必要があります。

Garmin の測定値をみると、私のフィットネス年齢は同じ性別で異なる年齢の人と比較した結果
25歳!!! え、えっつ!! 実年齢よりも37歳も低いなんて(/・ω・)/ 驚きです。

かなり嬉しい(^_-)-☆ でも、ほんとかなぁという気持ちもあります(;^ω^)

スタジオWeBAで3年ほど体幹トレーニングをしている成果が証明された感じ。
ランニングの後半でも体がぶれなくなって、ビルドアップ走やインターバル走で追い込みが
できるようになったと感じていたんです。

このように自分のフィットネスレベルが数値化されると、トレーニングのモチベーションも
自然と高まります。9月、10月は質の高いトレーニングを積んで横浜マラソンに挑戦です。

RUGBY ジョセフJAPAN 桜の戦士31名発表前のページ

RUGBY JAPAN 南アフリカに完敗 4年前の再現ならず次のページ

関連記事

  1. スポーツ

    Football サムライブルー決勝トーナメント進出!

    サムライブルー決勝トーナメント進出!おめでとう決勝トー…

  2. スポーツ

    ランニングに必要なことは自分を知ること? それとも知識・理論?

    2021東京マラソンで今度こそサブ4!!平均5分40秒/㎞以下で走…

  3. スポーツ

    RUGBY 早稲田執念のトライ! 伝統の赤黒ジャージで準決勝へ

    ラグビー大学選手権準々決勝、早稲田大学対慶應義塾大学最後は早稲田が…

  4. スポーツ

    2019東京マラソン スタートまであと1週間

    2019東京マラソンまであと1週間になりました。当日の天気が気にな…

  5. スポーツ

    2019 東京マラソン完走目指して

    2019年になりました。お正月は毎年ラグビーと箱根駅伝にくぎ付けで…

  6. スポーツ

    RUGBY サンウルブズ最終戦も飾れず

    残念!先週に続いてレッドカードで一発退場。最終戦は有終の美を飾…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スポーツ

    マイブーム180度開脚
  2. スポーツ

    RUGBY トップリーグ 神戸製鋼優勝おめでとう
  3. のんちゃん と まもるくん

    のんちゃん と まもるくん いつもいっしょ
  4. スポーツ

    ランニング  シューズ選びより大切なのは… 
  5. 足と脚のトラブル

    なるほどー、やっとわかった足のトラブル part3
PAGE TOP