スポーツ

2022マラソン大会振り返り

2023年になったと思ったら、もう2月も中旬。早いなぁ…。
去年は3つの大会に出ました。
東京マラソン
東京レガシーハーフマラソン
横浜マラソン
60代半ばになってマラソンは25㎞を過ぎるとふくらはぎがつることが多くなりました(>_<)
筋肉の弾力性がなくなってきたのと、ちょっと体重が増えたのが原因だと思う。

3大会とも天候に恵まれて、スタート前はやってやるぅ!と気合満点。
でもあまりに天気が良かったのか発汗が多くて、給水をしっかりとったものの思ったような走りはできなかった。ネガティブスプリットで前半はためて、後半は少しずつあげていくプランだったんだけどなぁ。最後の3㎞は気合だけでペースアップできたけど、25㎞から35㎞にかけてペースを維持できないのが課題。

去年は足底筋膜炎がだいぶ治って足の状態はだいぶよくなった。なのに、メニエール病でまっすぐ歩けないときがあってランニングに影響でてしまった。それまで多いときは週に6日くらいランニングしていたのを3日に1回くらいに変えて、5㎞~7㎞くらいの短い距離を負荷を高めにして走っていました。結果としてロング走が足りなかったかなって感じ。ハーフは2時間切り、フルはサブ4を目指しつつ、今年は都市型マラソン以外の大会にも参加してみようと思う。

2022年ランニングシーズン到来前のページ

実家を売却して思うこと次のページ

関連記事

  1. スポーツ

    ランニング シューズの耐久性

    私のお気に入りのシューズは旧モデルのZOOM FLYです。初めて履…

  2. スポーツ

    サブ4を達成するために横浜マラソンを振り返る

    横浜マラソン2019の完走タイムは(途中歩いたから踏破です)サブ4…

  3. スポーツ

    Road To YOKOHAMA NIKE ZOOMX VAPORFFLY NEXT%

    か、買ってしまいました。分不相応だと思うんですよ。ホントに。し…

  4. スポーツ

    サンウルブズ3連勝ならず

    3連勝を期待されたサンウルブズだったが連勝は2でストップサンウ…

  5. スポーツ

    LSD 心拍数を抑えて2時間12分やってみた

    LSD(Long Slow Distance)をトレーニングに取り入れ…

  6. スポーツ

    RUGBY サンウルブズ最終戦も飾れず

    残念!先週に続いてレッドカードで一発退場。最終戦は有終の美を飾…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    左耳がパンクしました(@_@。
  2. 介護と成年後見制度

    要介護認定更新で思うこと
  3. 介護と成年後見制度

    10.成年後見制度に思うこと
  4. スポーツ

    サンウルブズ 勝利の先にあるもの
  5. 介護と成年後見制度

    4.認知症の再判定
PAGE TOP